「メモ」
見た目がすごく気分があがる!
縦長のグラスに角切りのコーヒーゼリーを入れた後に
カフェオレを注ぐだけなのに
こんなに気分があがる見た目になるんだぁ、、。
このアイディアは拝借です。
「レシピ・サイト」
■ネスレ「カフェオレwithコーヒーゼリー」のレシピ
2009年8月15日土曜日
ネスレのムーズとも違うフワフワの【コーヒースポンジゼリー】のレシピ
【メモ】
ゼラチンを入れてから「あわ立てる」って発想
持った事がなかった。
まだまだ、、視野が狭いんだなぁと実感。
ふわっとした感じは「ムース」にしかないんだと思ってたら
こんな使い方もあるんだなぁと。
今年の夏は・・・・・
手作りゼリーで超~楽しくなりそう。
【レシピ・サイト】
■ネスレ「ふわふわコーヒースポンジゼリー」のページ
ゼラチンを入れてから「あわ立てる」って発想
持った事がなかった。
まだまだ、、視野が狭いんだなぁと実感。
ふわっとした感じは「ムース」にしかないんだと思ってたら
こんな使い方もあるんだなぁと。
今年の夏は・・・・・
手作りゼリーで超~楽しくなりそう。
【レシピ・サイト】
■ネスレ「ふわふわコーヒースポンジゼリー」のページ
ネスカフェのホワイトチョコレートの・ゼリーレシピ
「メモ」
ホワイトチョコレートってちょっとクドクない??
・・・・って思っていたら
甘酸っぱさも加わって、、、
ちょっとオシャレな気分になれそうな感じのゼリー。
ラズベリーにブルーベリーが
ちょこっと乗っててかわいい♪
すぐに作れるのがいい感じ。
【レシピ・サイト】
■ネスカフェの「ホワイトチョコレートのゼリーレシピ」のページ
ホワイトチョコレートってちょっとクドクない??
・・・・って思っていたら
甘酸っぱさも加わって、、、
ちょっとオシャレな気分になれそうな感じのゼリー。
ラズベリーにブルーベリーが
ちょこっと乗っててかわいい♪
すぐに作れるのがいい感じ。
【レシピ・サイト】
■ネスカフェの「ホワイトチョコレートのゼリーレシピ」のページ
ゼライスのピーチクリームのゼリーレシピ
「メモ」
いやぁ、、暑い夏にはゼリーは最高♪
ゼリーって食べると【体を】冷やしてくれる、、、と聞いた事があって、、
風邪をひいた時にも食べるといいらしい。
このピーチゼリー、
生クリームが下に下がって、、、透明ゼリーと白のゼリーの
2層になっていて、、、
見た目もひんやり。
簡単だから作ってみたいな。。。
【レシピ・サイト】
■ゼライス「ピーチゼリー」のレシピ・ページ
いやぁ、、暑い夏にはゼリーは最高♪
ゼリーって食べると【体を】冷やしてくれる、、、と聞いた事があって、、
風邪をひいた時にも食べるといいらしい。
このピーチゼリー、
生クリームが下に下がって、、、透明ゼリーと白のゼリーの
2層になっていて、、、
見た目もひんやり。
簡単だから作ってみたいな。。。
【レシピ・サイト】
■ゼライス「ピーチゼリー」のレシピ・ページ
Yahoo!グルメのエッグパイのレシピ
「メモ」
冷凍パイシートって
本当に使い勝手がいいんだって思った。
ちょっとつまみたい時には
いいなって思った。
でも、、、毎日はちょっとだけど、、、
イベントにはいいかも、、。
【レシピ・サイト】
■エッグパイ・レシピのページ
冷凍パイシートって
本当に使い勝手がいいんだって思った。
ちょっとつまみたい時には
いいなって思った。
でも、、、毎日はちょっとだけど、、、
イベントにはいいかも、、。
【レシピ・サイト】
■エッグパイ・レシピのページ
味の素のバナナジャム
【メモ】
バナナチョコがだぁいスキ♪
バナナシフォンもだぁいスキ♪
バナナパウンドケーキもだぁいスキ♪
バナナのババロアもだぁいスキ♪
・・・・なので、、バナナを買うのだけれど、、
結構お安く手に入るしって事で、、ついつい買いすぎちゃう。。
ケーキに使う、、、ババロアに使う、、、、
でも、、、使い切れないばなな、、、、ケーキ・ババロアを毎日っていう
ワケにもいかないし、、、、、。
なので、、バナナジャムって言うのがあって
「あ。そういう方法もあったのか。」・・・・という感じ。
【レシピ・サイト】
■味の素のレシピ・ページ
バナナチョコがだぁいスキ♪
バナナシフォンもだぁいスキ♪
バナナパウンドケーキもだぁいスキ♪
バナナのババロアもだぁいスキ♪
・・・・なので、、バナナを買うのだけれど、、
結構お安く手に入るしって事で、、ついつい買いすぎちゃう。。
ケーキに使う、、、ババロアに使う、、、、
でも、、、使い切れないばなな、、、、ケーキ・ババロアを毎日っていう
ワケにもいかないし、、、、、。
なので、、バナナジャムって言うのがあって
「あ。そういう方法もあったのか。」・・・・という感じ。
【レシピ・サイト】
■味の素のレシピ・ページ
ネスレのチュロスのレシピ
【メモ】
チュロス、、、がすき。。。。
あのモチっっとした感じとサクッとした感じが
たまらんち。
映画を見に行くときには
必ず、、、と言っていいくらい、、、
ながーいチュロスを注文してた。
でも、、家でも簡単に作れるのデスね。
頭で考えていると「ムズカシイ」としか思えなかった事でも
以外に、、「よぉ~く知ろう」としてみると
簡単だった、、、という事がよくあります。
自己卑下タイプは「自分はダメ・・・」と
思うような出来事ばかりが起きていたから、、、、、で
そう、、信じ込んでしまうようになっていただけかも。。。
【レシピ・サイト】
■ネスレ【チュロス】のつくり方。
チュロス、、、がすき。。。。
あのモチっっとした感じとサクッとした感じが
たまらんち。
映画を見に行くときには
必ず、、、と言っていいくらい、、、
ながーいチュロスを注文してた。
でも、、家でも簡単に作れるのデスね。
頭で考えていると「ムズカシイ」としか思えなかった事でも
以外に、、「よぉ~く知ろう」としてみると
簡単だった、、、という事がよくあります。
自己卑下タイプは「自分はダメ・・・」と
思うような出来事ばかりが起きていたから、、、、、で
そう、、信じ込んでしまうようになっていただけかも。。。
【レシピ・サイト】
■ネスレ【チュロス】のつくり方。
ネスカフェのシフォンケーキ
【メモ】
シフォンケーキつくりにはまっっていた。
卵白をしっかりあわ立てれば膨らむし、
心配なときにはベーキングパウダー(BPって略される事が多い。)を
小さじに半分だけ生地を作るときに混ぜたらいいし。
シフォンケーキは・・・・・・・・
自分の場合170度で10分。
後の30分は160度で焼く事が多い。
しっとり、、ふわぁ、、なんだ、、、。
【レシピ・サイト】
■ネスカフェのレシピページ
シフォンケーキつくりにはまっっていた。
卵白をしっかりあわ立てれば膨らむし、
心配なときにはベーキングパウダー(BPって略される事が多い。)を
小さじに半分だけ生地を作るときに混ぜたらいいし。
シフォンケーキは・・・・・・・・
自分の場合170度で10分。
後の30分は160度で焼く事が多い。
しっとり、、ふわぁ、、なんだ、、、。
【レシピ・サイト】
■ネスカフェのレシピページ
アクリフーズのパイレシピ
【メモ】
バターが香るパイシートを使って
スティックパイを作るのがすき。
粉砂糖を振りかけて焼くだけでも
すごく、、おいしい。
鉄板を「冷たく」した状態で
パイ生地を乗せて焼くと、、上手く焼けると分かった。
あと、、パイ生地自体の温度も低い方がいいようなので、
オーブンに入れる前に冷蔵庫で冷やしておくと
いいかもしれない。。
【レシピ・サイト】
■アクリフーズ【レシピ】のページ
バターが香るパイシートを使って
スティックパイを作るのがすき。
粉砂糖を振りかけて焼くだけでも
すごく、、おいしい。
鉄板を「冷たく」した状態で
パイ生地を乗せて焼くと、、上手く焼けると分かった。
あと、、パイ生地自体の温度も低い方がいいようなので、
オーブンに入れる前に冷蔵庫で冷やしておくと
いいかもしれない。。
【レシピ・サイト】
■アクリフーズ【レシピ】のページ
登録:
投稿 (Atom)